LFJ(バイトを探しています)

はじめに

Looking For Team略してLFT。得てしてe-sports界ではこの単語を使って雇って貰えるチームを探します。TwitterでLFTと呟いてみたり、プレーヤーネームの後ろに『○○_LFT』とつけてFAを宣言したりすることもあります。

 

話が冒頭から脱線してしまっている。要は人生で一度は使ってみたかったので今回使ってみました(ちょっと違うけど)。

 

簡単な自己紹介

この記事だけを見られる方のために改めて簡単な自己紹介をさせて頂きます。私の名前は馬場 航と申します。現在は都内の法科大学院(ロースクール)に通っており、司法試験の合格を目指しています。趣味はゲームで好きなジャンルはRPGやMMO、FPSなど多岐にわたります。

 

仕事が無くなるかも

 

ちょうど今日から2度目の緊急事態宣言が出ました(執筆当時)。家にいることが多くなり出かける用事はアルバイト以外ほとんどありません。また、アルバイト先では最近新しい事業が始まったりソーシャルディスタンスの関係からシフトカットが相次いでいます。昔はシフトカットなんて概念はほとんど無く、好きなだけシフトを自分で前月に、Googleカレンダーに入れるシステムで「来月はこれくらい稼ごう」という計画が容易に立てられました。また、月に途中でシフトを追加する、なんてこともできましたが、それもできなくなりました。今は自分のシフトが通ることをただただ祈ることしかできず、シフトカットされては貯金を切り崩すことを繰り返している日々が続いています。

 

現時点(2020/1/8)では時短要請も発令されるとのことで、間違いなくまたシフトカットが行なわれると思います。

 

なぜLFJしているか

 

さて、最近の私の近況はこれくらいにして実際になぜLFJ(いい加減しつこいのでこれでやめます)しているのか書いていきたいと思います。

 

大きな理由は2つあります。まずひとつめはバイト以外に出かける用事が無くなったことです。私は今学生で、もっぱら大学院の帰りに、大学から近いバイト先によって帰宅する、という働き方をしていました。もっとも現在はオンライン授業に切り替わり、バイトの為に長距離を往復するのが、コロナ感染の危険があることや往復の通勤時間、交通費の無駄であると感じたからです。さらに、私は実家暮らし(2世帯)であり、高齢の家族からできるだけコロナ感染の危険を遠ざけたいと考えているからです。

 

ふたつめの理由は前述した私が学生であるという点で、テレワークができれば、単純に勉強の時間が多く確保できると考えたからです。

 

私のできることや探している仕事

 

さて、もう少し詳しい内容について話していきます。まずは私のできること、能力について書いていきます。私の得意なことや興味のあること、自信のあることは以下の通りです。

 

・校正(文章の校正が得意です。私は作文や小論文の添削を指導していた経験があり、また、現在も文章の校正をチェックするアルバイトをしているということもあり、得意といえます。)

 ※また、このアルバイトの経験からExcelやWordといったアプリの基本的なスキル(簡単な関数などの、脱初心者程度のスキル)を持っています。

 

・教育(大手の塾で2年、家庭教師として2年ほど働いていた経験があり、首都圏の中学校、高校の受験に詳しいといえます。もちろん指導経験もあります。)

 

・ゲーム(自分は趣味で色々なゲームをしています。特にFPSが好きで、e-sportsやイベントの企画運営に興味があります。もちろんプレーも好きですしジャンルによっては得意であるといえます。また、動画編集などにも興味があります。)

 

・法律(私は大学で法律を勉強しており、また現在はロースクールに通っており、法律の一般的な知識があります。)

 

・接客(人と話すことが得意です。以前は営業のバイトをしていたこともあり、実績もそれなりにありました。)

 

※もちろんこれ以外のことでもご相談頂ければ取り組むこともできます。

 

望む仕事はズバリ、テレワークであることだけです。よろしくお願いします。

 

望む報酬や働ける時間

 

次に報酬ですが、現在時給1300円で働いていおり、また、テレワークのアルバイト求人を見ると、怪しげな求人を除くと大体平均時給は1400円くらいで推移しているので

時給1200円前後

でお願いします。テレワークをさせて頂ける場合、交通費を頂かないのはもちろんですが、通信費等もこちらで負担させて頂きます。

よって、お仕事の依頼にかかるのは単純に時給だけです※。

また、完全な時給換算ではなく、商品単価ごとの依頼や単発のお仕事の依頼もお待ちしております。

※ただし機材費などは大きなお金がかかる場合は事前にご相談ください。

 

勤務時間については月40時間ほどを予定していますが是非ご相談ください。また、勤務期間に関しては長期の場合1年以上は働くことが可能です。もちろんこれより短くても可能です。

 

勤務開始は2021年2月からとさせて頂きます。

 

自宅の環境

 

さて、テレワークを募集するにあたって一応現在のテレワーク環境について記載しておきます。

・PC(スペックに関して気になる場合はお問い合わせください。)

・ヘッドセット(マイク付き)

光回線

という最低限のテレワーク環境は揃っております。

 

最後に(連絡先とか)

 

最後までご覧いただきありがとうございました。ここまで目を通して頂けただけでも幸いです。最後に連絡先を記載しておきます。お仕事の依頼やお問い合わせなどはお気軽に下記の連絡先からお願いします(24時間以内に必ず返信致します)。文面だけでは分かりにくいという場合はZOOMやdiscord等でお話しさせて頂くことも可能です。是非ご検討ください。

 

メールアドレス: wataru32017@gmail.com

Twitter:@BAZ_MAN_

discord:BAZ#1055

 

以上

音楽について語る

 

夏休みだーーーーー!!!!(挨拶適当か)

 

はいどうも皆さんこんにちは!今日はこんな質問がbotからきました。

 

f:id:baz_man:20190731214912p:image

 

一般的な人は音楽について語るのが得意な人が多いです。

好きなアーティストやバンドの1つあるでしょう。

 

僕には無い。

 

色んな人から音楽を進めてもらう。確かにその曲は良いと思っても、他の曲が良いと思うことがない。

 

僕はこれを1アーティスト1ウケの原則と呼んでいる。1アーティストが馬場にウケる曲を書けるのは1曲が限界だという名前通りの法則だ。

人生22年、この例外は殆どない。ちなみに、僕が4曲以上そのアーティストの曲を知ってる場合は殿堂入りと呼んでいる程だ。その例も嵐、AKB48オリコンチャートを眺めていれば誰でも知っていそうな曲だ。

 

また、1アーティストせいぜい1曲しか知らないという、僕の音楽に対する特殊性癖とも呼べる趣味は、学生時代音楽の話題にはめっぽう弱い。

まず、一般的な学生のうちアニソンなどを聞くのは少数派と言えるだろう。

メジャーなイケイケ学生に『俺いとうかなこはよく聞くよ』と言っても『は?誰それ』で終わりである。

一方で少数派に逃げ込んだところで『○○(マイナーな曲)知ってる?』と言われ『すまん、知らない』と僕が答え会話の強制終了が起こる。

 

そこで、音楽の話題が始まると会話からフェードアウトするようにしていた。

 

しかし、僕には人よりもイヤホンをしている時間が長いという自負がある。

 

多分1日の半分はイヤホンをしているし家にいるときは殆ど付けっ放しだ。それもちゃんと音楽をきいている。

僕はいわゆるヘビロテ派である。一曲を飽きるまで聞く。今聞いているのは下の曲だ。

 

https://youtu.be/9P_5MClc2ho

 

僕はいわゆるアニソンをよく聞く傾向にある。または、ゲームのBGMを聞くのが好きだ。

 

前置きが長くなってしまった。今日はそんな僕のオススメの曲を思い出と共に語っていく。多分一方的に語る方が僕の音楽の趣味は適しているから。

 

質問への答え

 

まず、これめっちゃ聞いたなぁって思う曲という質問への解答だがこれはいくつかある。要は定期的に聞き返したくなる曲のことを指しているだろう。

 

まず一曲目である。話が少しそれるが皆さんはLINEのプロフィールのmusicを設定しているだろうか?

もう1つ聞こう、僕のLINEのプロフィール曲がなんだか分かるだろうか?

僕はこの機能が登場して最初に設定して以来一度も変えていない。こちらの曲だ。

 

https://youtu.be/SnXkhkEvNIM

 

漫画『四月は君の嘘』のアニメ版主題歌にもなっている。Goose houseの『光るなら』である。

四月は君の嘘自体も神漫画なので是非読んで欲しいが僕はこの曲がお気に入りだ。

 

皆さんはお気に入りの曲の理由は何だろう?メロディーだろうか?それとも歌詞だろうか?その両方?

 

僕の好きなメロディーは基本的にサビで転調してテンポアップする曲でそれ以上はない。この曲もサビでテンポアップする曲だ。

 

歌詞について見ていこう。僕は暗喩的な歌詞が結構好きだと思う。特に2番は秀逸だ。

 

静寂はロマンティック

 

深すぎる。未だに解釈しきれないが、とてもいい。

 

知らぬ間に クロスし始めた ほら 今だ ここで 光るなら

 

恐らくクロスし始めたのは「運命」なのだろう。ポイントは"した"ではなく、"し始めた"である。2人の関係性が続いていくことを暗喩している。良さが伝わるだろうか。

 

歌詞全体を概観してみてもいい。なんと必死な歌詞だろうか。一貫して呼びかけてくる。

是非聴いてみてほしい、

 

※ちなみに僕はGoose houseのそれ以外の曲を知らない。確か元々はカバーが専門でこの曲が確かはじめてのオリジナルの曲だったはずだ。詳しくは知らないので保証はしない。

 

テンションを上げたい時①

 

テンション上げたい時の曲と言えばこの曲だ。

 

https://youtu.be/q3BxYIqgYbQ

 

科学ADVの傑作、シュタインズゲートps3版オープニングである『非線形ジェニアック』を挙げたい。

シュタゲは多く移植されており、移植先ごとにopの曲が違う。すごい凝り性だ、、、

いとうかなこ氏は殿堂入りメンバーの一人で、数少ない歌声が好きなアーティストでもある。

時に抗える者 神への挑戦

ストーリーを知っているとグッとくる。知らないとグッと来ないので是非ストーリーを見てほしい。

神への挑戦、、、いつか僕もしてみたい。

記憶と引き換えるよ 尊き命よ

2番の全く同じ部分。もはや完全なネタバレであるが、グッとくる。ここを引き換える、という比喩にできる、そういう人間に私はなりたい。

 

テンション上げたい時②

 

https://youtu.be/Z8CHpHEjJug

 

ペルソナ5は2016年に発売されたRPGである。今年の秋にリメイク作が発売予定である。機会があれば是非プレイしてみてほしい。

 

全部英語であるので歌詞については詳しくはURL先に託して好きなポイントだけ語るとこの曲の好きなポイントはまさに曲の使われ方である。

 

この曲はペルソナファンの間でも人気の高い曲で形成逆転の時に流れます。

 

ペルソナはダンジョン攻略にゲーム時間内での日数制限があるのがお決まりである。そしてボスをジリジリと追い詰めながらこの曲が流れるタイミングはまさに相手を追い詰めるその一手を差すタイミングです。なので、テンションが上がります。

 

 

勉強する時

 

勉強する時のお供は決まってこいつだ。

 

https://youtu.be/-PUlvEsKCVE

 

歌詞はないが、やはりこの曲もいい。勉強が捗ってる感じがする。

ダンガンロンパも面白いので是非プレイしてみてほしい。ただ、気持ちが落ち込んでる時にやると本当に絶望してしまうので注意だ。

 

最後に

 

長くなってしまったのでここらで終わりにする。他にも例えばやりきれないことがあった時は『世界が終わるまでは』を聴いたりする。

 

質問箱たまに人が質問を投稿してくれているので何か僕の意見が聞きたいことがあったら質問してほしい。

このようにピンとくればブログにするかもしれない。

 

 

以上

僕は幸福より修羅に生きたい

 

最近『numbers』という海外ドラマにハマっています。馬場です。挨拶適当か。

 

質問箱のBOTに悩まされる

最近よく質問箱をやっている。ほとんどはBOTからの質問だが、最近はありがたいことに人からの質問もあり大変楽しい。そんな中悩まされる質問がきた。

 

f:id:baz_man:20190723192957p:image

 

 

これである。すぐに『家族が無病息災であること』という答えが思いついたのだが、

あー、今日も一日無病息災だったなぁ〜

とは思わない。大体は病気になった時に、無病息災大事だな、と感じる。

 

幸せを実感する時ってどんな時だ?少し悩まされる。

 

幸せを定義しよう

 

では、そもそも幸せとは何なのか?もちろん、お手手のシワとシワを合わせることではない。

 

f:id:baz_man:20190723193405j:image

 

(この子名前あんのかよ、、、、当たり前か。)

 

まあ、お仏壇のはせがわは置いておいてとりあえずウィキペディアに頼ってみた。

 

幸福(こうふく、希: εὐδαιμονία、拉: felicitas、英: happiness)とは、心が満ち足りていること。幸せ(しあわせ)とも。人間は古来より幸福になるための方法に深い関心を寄せてきた。

幸福についての考察や、幸福であるためにはどのような生き方をすべきであるか、その方法論を提示した文章・書物は、「幸福論」(eudaemonics)と呼ばれている。幸福を倫理の最高目的と考え、行為の基準を幸福におく説を幸福主義という。古典的にはアリストテレスが典型であり、近代哲学では功利主義がその典型である。

 

絶対どっかの宗教の人が書いたチックなものが出てきたが、それもおいておく。

 

大体我々の幸福観と合致しているように思われる。問題は

幸福を実感する瞬間がいつか

という質問の原点に戻る。

 

これは非常に難しい。一般的な経験則に基づいて考えてみよう。例えば『最近幸福だなぁ、と感じた瞬間があるか?』という風に手がかりを求めることができる。

 

ない。

 

断じて常に不幸であるわけではない。僕の生活水準は明らかに偏差値50以上、平均値以上だし、僕はそれに大いに満足している。

しかし、ふと考えても最近幸福だなぁ、と思ったことはない。

 

翻って質問を見ると仮定の場合でも大丈夫そうだ。ところが、これもそもそも実体験が無い以上全く想像がつかない。

 

例えば僕に今カワイイ彼女が居たとして、その彼女とデートすれば幸せを実感できるのか。心が満ちたりていると言えるか。

 

恐らく答えはNOだ。

 

彼女がいた時すらそんなこと思ったことはない。

 

心は満ち足りているべきか?

 

さて、恐らく質問箱の運営の女子社員がノルマで何も考え無しに作らされたであろうこの質問に悩まされてきたがまたまた原点に戻る。

 

僕は幸福でいたいのだろうか?いるべきであろうか?

 

そんな時ふと昔のバイト先の先輩とのやりとりを思い出した。最近どう?と聞かれ、僕はテストで忙しいっすwなどと何の面白みもない返しをしていた。すると、

『でも、馬場はそういう修羅場好きでしょ?』

と言われた。

 

確かに。と納得してしまった。

バイト先でイレギュラーが起きた時の方がやってやろう、という気がしたし、テスト期間をいかに労力無しで乗り切って、教授から単位をもぎ取ってやるかでテンションMAXになる。

 

そうやって、乗り切った後の日高屋や行きつけの居酒屋で食べるキムチャーハンが何より美味しかったのをふと思い出した。

 

だから僕にとっては幸福に生きることと修羅に生きることは紙一重なのかもしれないと思った。

 

きっと、常に幸福である必要ないし、これからも修羅に生きたい。

 

さて、だいぶ時間が経ってしまった。

テストが近いのでそろそろ筆を置かねば。

 

以上

【AR世界旅行】ディズニー新アトラクション『ソアリン:ファンタスティック・フライト』を楽しむ方法!?

はいどうもみなさんこんにちは!馬場です!

 


本日はですね!明日からスタートの『ソアリン:ファンタスティック・フライト』を楽しむ方法!ということで、数年ぶりにディズニーの記事を書いていきたいと思います!(トイマニに並びながら)

 

それではLet's Go!!!!

 


1.『ソアリン:ファンタスティック・フライト』を攻略せよ!

 

f:id:baz_man:20190722195421j:image


はい!ということで早速本題です!

え?どうせまだ乗れないんだから、そんな大した情報はないだろうって!?

 


実はもう乗ってきたんだよなぁ!?^ - ^

 

詳しい中の雰囲気を知りたい方はこちらの動画をどうぞ!!!

 

https://youtu.be/1sEOUh-HFyU


アトラクションの場所

f:id:baz_man:20190722195553j:image

 

ソアリンはこの右奥にあります。どこだか分かりにくいですが、入り口から入って右に進むとあります。

 

ファストパスの発券位置

 

f:id:baz_man:20190722195642j:image

 

これですね、アトラクション入り口の向かいにあります。列形成は恐らく画像から左手奥側かと思われます。

(待ち時間4時間近くありますね...w)

スタンバイの列は↓こんな感じ。ヤバすぎィ!?

 

f:id:baz_man:20190722195528j:image


スタンバイの場所

 

f:id:baz_man:20190722195849j:image

 

外見はこんな感じ。ファストパスは右から入りますが、ほぼ内装を楽しめませんので、ちょっと微妙!w

 

魅力


ハリポタと同じやろ!?と思いきや全然違う者でした。一言で言うなら、

 


AR世界旅行でした!!!

 


ほぼネタバレになるのでどことか言いませんが、他にも視覚以外にビックリする要素があってめちゃくちゃ楽しかったです!

 


2.ディズニー公式アプリを使いこなして他のゲストに差をつけろ!?

 


はい!ということで今回はこれだけでは終わりません!

『人気アトラクションだし、走って並んだりファストパス取らなきゃ行けないんでしょ?』というそこのあなた!

 


ファストパスはもう並ばなくてもゲットできます!

 


ディズニーの公式アプリから取得できるようのなりました!

 


パスポートのQRを読み込めばファストパスの所まで行く必要がなく、直ぐにできます!

まじすげえ、、、、、

 

↓画像は実際に使う母です

 

f:id:baz_man:20190722200112j:image

 

ソアリンのファストパスを取ってみたんですが、ファストパスはもう見せないんですね!

 

このアプリ、アトラクションの待ち時間や、レストランの待ち時間なども分かるすごいものになってます!あと、発見してるファストパスが何時代のものか、ファストパスの時間5分前のリマインド通知機能などすごい機能が目白押しです!

 

詳しくはアプリの説明に譲りますが、全員のファストパスが1人のスマホで取得できます!

凄い便利ですよね!?

 

登録も1分で終わるので是非やってみてください!

 

さて、今回は久しぶりにディズニーの記事でした!この夏、ご家族や友人、恋人と一夏の大切な思い出を、作ってみませんか!?

 

以上

 

魂を削ってゲームできない奴とはゲームを一緒にプレイできない


予備試験論文試験がやっと終わりました。クソ疲れた。馬場です。

 

今日はゲームについて話そうと思います。

 

みなさんはゲームをしますか?スマホやスイッチ、PCなど現代では様々な媒体でゲームができます。また、その種類もたくさんあり、いわゆる王道のRPGから最近ではVRなどさまざまなジャンルのゲームがあります。

 

僕がゲームを、始めたのは母がキッカケです。母はゲームが好きで、ポケモンだけは毎年買ってもらいました。大学生の頃には対人戦で競技人口上位0.1%まで登りつめました。今年のポケモンもいろいろ批判がありますが、きっと買います。

 

他にも最近はFPSにハマっていて、そちらはまだ偏差値50といったくらいで中程度のランクにいます。

 

また、移動中はもっぱらそのFPSのプロの動画を見て研究するかもしくは、『みんはや』という早押しクイズアプリに熱狂しています。

 

さて、今日は僕のやっているゲームの紹介ではなく、ある種の価値観を共有したいと思いました。

 

 

魂を削ってゲームできない奴とは一緒にゲームをプレイできない

 

というものです。

 

ゲームの中にはパーティを組んで戦うものがあります。FPSなどはその最たる例で、その対概念はみんはやなどの1vs1の対戦ゲームです。

 

まだ、モンハンなどのPvE、いわゆるコンピュータと戦うものなら仲間にそういう奴がいても許せます。また、対戦相手がそういう奴でも許せます。

 

しかし、PvPで味方にそういう奴がいるのは許せません。本当に嫌です。

もちろん、ゲームは魂を削ってやらねばならない、という価値観を押し付けるのは間違いです。ゲームは息抜きで出来ていいはずだし、むしろそっちの方が多いでしょう。

 

ただし、ことPvPのゲームで魂を削ってやらないことは無意味だと思います。例えば、FPSなら1日5時間はプレイして、そのうち1.2時間は永遠に的当ての練習をするとか、みんはやなら間違えた問題は後で復習するとか。そういう風にプレイするべきです。じゃないと面白くありません。だって勝てないから。勝てなきゃ面白くないから。

勝てなくていい、というのは欺瞞です。相手が人間である以上、負けに価値を見出すことは不可能ですからね。

 

さて、短いですが、今回はここまでです。共感できた方は『レインボーシックス:シージ』という神ゲーがありますから、PCで一緒にやりましょう。

 

以上

GW、ミステリーのススメ

 

はい、皆さんこんばんは。馬場です。

大学院修士課程だと思って入学したら、実は博士課程で飛び級してました、笑

 

はい、というわけで今日はGWスタートの前日ということでウキウキなそこのアナタに家でゆっくりと過ごしてもらう作戦を考えたのでご紹介していきます!!

 

僕のTLには疲れ切った社会人がいるので、外に遊ぶ気力もねーよ、って人にオススメです。

 

氷菓を読んでミステリーの世界に入門しよう


というわけで今回はズバリ『氷菓』という米澤穂信原作のミステリー小説をご紹介します。

 


京都アニメーションでアニメ化され、作中の『わたし、気になります!』というセリフが代表的です

 

f:id:baz_man:20190426220452j:image

 

わたし、気になります!』


氷菓は最もミステリー入門に向いている


僕はミステリー小説が好きです。しかし、あまり人に勧めることはしません。なぜなら、1冊を読んだだけで良さを理解して没入する人はいないからです。読書というのは根気よく本と付き合わなければいけないのが辛い趣味です。

 


しかし、氷菓を読んで思いました。この作品はミステリー入門に最適だと。以下、その理由を述べていきます。


その1.映像化されている


前述の通り氷菓京都アニメーションにより映像化されています。さすがは京アニと言ったところで、アニメの演出も凝っておりその点でも楽しめます。本を読むのが辛いという人は、動画配信サービスで視聴して見ても良いでしょう。


その2.シリーズもの


そして、『氷菓』はいわゆる古典部シリーズとして、シリーズ化しており途中までアニメ化されています。氷菓の続編も読みやすく、長くお付き合いできるでしょう。


その3.古典ミステリーを現代に引き直している


最大のポイントはこれです。米澤氏は古典ミステリーでは有名なトリックを現代的なミステリーへと引き直すことによって、古典ミステリーをリファインしています。あとがきを読むと元ネタがどの原作から影響を、受けたのかわかるので他のミステリーへの最上の導線の役割を果たしています。

 

p.s.広瀬アリス主演で映画化されていますが、あれは駄作なので見ないでくださいなんでもします。

 

では、最後に記念すべき第1作である『氷菓』のあらすじを貼って終わりとします。

 

何事にも積極的に関わろうとしない「省エネ主義」を信条とする神山高校1年生の折木奉太郎は、姉・供恵からの勧めで古典部に入部する。しかし、古典部には同じ1年生の千反田えるも「一身上の都合」で入部していた。奉太郎とは腐れ縁の福部里志古典部の一員となり、活動目的が不明なまま古典部は復活する。そして、えるの強烈な好奇心を発端として、奉太郎は日常の中に潜む様々な謎を解き明かしていく。

ある日、奉太郎はえるから助けを求められる。それは、彼女が元古典部部長の伯父から幼少期に聞かされた、古典部に関わる話を思い出したいというものだった。奉太郎の幼馴染で里志に好意を持つ伊原摩耶花の入部後、古典部の文集『氷菓』がその手掛かりだと知った奉太郎は、仲間たちと共に、『氷菓』に秘められた33年前の真実に挑むことになる。(Wikipediaより引用)

 

"氷菓"その意味に気づいた時、きっとアナタはミステリーの虜になっているでしょう。

 

以上

マリーナベイサンズでコナン君と握手!

 

はいみなさんこんばんは!

というわけで本日は!(打った瞬間に昨日になりやがった)

 

劇場版名探偵コナン紺青の拳

 

を観てきましたので、前半はネタバレ無し、後半はネタバレ全開で書いていきます。

 

今気づいたんですけど紺青と根性が掛かってるですねこのタイトル...w

 

平成最後のコナン!!!

 

というわけで平成最後のコナンです。

今回のメインテーマは

キッドvs.京極真

の構図でしょう。

 

キッドファンが多い中、園子と京極さんを応援している人も多いでしょう。

 

もちろん映画はその期待に応える内容となっており、新一と蘭のいい感じのシーンも...??

 

これを毎回期待しているのは僕だけかもしれませんが、opのイントロがまた変わって、若干かっこよかったです。

 

話も去年ほど難解でなく、ストレートに進行するので頭を抱える必要はありません。

 

さて、以下ネタバレ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

---------

 

 

去年よりはいい調子!と思ったら、、、?

 

 

舞台はシンガポール。マリーナベイサンズの周辺だけで話は進行します。

 

流石にマリーナベイサンズはぶっ壊さねぇだろう。という期待は辛くも崩れ去り、ロケラン打ち込まれましたね。あれ、苦情こないのかな?

 

さて、序盤から怪しかったのは秘書のレイチェルと予備警察官?のリシでした。

 

僕はレイチェルが血文字を残して死んだ瞬間に

 

『やっぱりな』

 

と思いました。この2人が怪しい、と思った瞬間から、リシが犯人ならレイチェルは死ぬな、と思っていました。これはシャーロック・ホームズの記念すべき第1作『緋色の研究』のトリックに関連しています。

 

緋色の研究では血文字が『Rache』で切れていることから、犯人はレイチェルという名前に違いない!というダイイングメッセージ系のミスリードでした。

 

このように、時折ホームズネタを仕込む監督がいるのは映画を観る楽しみです。今回の監督はこれまで、絶海や、異次元、向日葵で演出や絵コンテを担当していた永岡監督になりました。まだまだ若い監督ですが、うまい仕込みがありました。

 

あと寺井さんと林修が出てきましたね。

林修に関しては友達が気づかなかったレベルです。キャラクターが、似てないのと林修先生があまり素人らしくない演技だったので気づかなかった人も多いかな?

 

さて、小ネタはここら辺にして。

 

今年は爆発すごいぞ!

 

今年はいい爆発です。

マリーナベイサンズが観覧車に突っ込むのは壮観でしたね。ドンパチも拳にかけて、蘭やオッチャンの空手も炸裂で最高でした。

 

マリーナベイサンズにロケランをわざわざぶち込んだのも最高でした!

 

が、しかしオチはあまりにも微妙。

 

京極さんの絆創膏のくだりは見え見えにしたにも関わらずなんで引っ張ったんや?

空港のくだりも帰国したのにそれだけ、、、、?

蘭と新一のうんたんはないの、、、、?

え、今年は本編関係なし、、、、?

最初から気づいていたといいつつキッドにうつつを抜かす蘭、、、??

 

最後は消化不良となってしまいました。

 

評価:c

 

 

オマケ

 

来年は赤井さんかー!そろそろ、使い回しが多くて大学入試の傾向みたいになってきましたね!

 

f:id:baz_man:20190413002250p:image

 

こいつではない。

 

以上